暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?夏休み特別企画、 悩めるオトナの電話相談室の時間がやってまいりました。今日のご相談は「海外で恋に落ちました」。
Photo/Text Star Craft KOBE
回答する人:若竹村健一 (海外自動車専門家 以下:若) 若:もしもし、若竹村です。どうしましたか? 相談者:(以下:相)あ、はじめまして! 海外で恋に落ちました。 若:だいたいやねえ、海外行って盛り上がったんでしょ。どこに行かれてたの? 相:アメリカです。 若:トランプさんの国やね。で、何に恋に落ちたわけ? 相:クラウン・ヴィクトリアです。 若:まさか、パトカーやないやろね? 相:まさかの、パトカーなんですよ。すごく欲しくなりました。 若:あのねえ、
パトカー仕様って車体番号が違うって知ってました? フォードの場合は、Police Intercepterっていうんです。 車体番号の中にP71って番号が入っているんですよ。P7Bとい う モデルもあるんですね。 相:そうなんですか。で、どうすれば買えるんですか? 若:先ずは、スタークラフトに電話やね。その前にですよ、 しっかり このサイトをみて研究してください。 (Ken Porter Auctions: https://www.kenporterauctions. com)
相:先生、このサイトを見ていると、結構10万マイル超えてる車が多い ですが、大丈夫ですか。 若:基本的にはタフですよ。何しろ、 パトカー上がりからあと20万マイル ぐらいはタクシーで使われますから。だけど、 気をつけんといかんのは トランスミッションは見た方がええですね。あと、 シートもへたってる場合 がありますから、 これはアメリカでシート屋に張り替えとかアンコを入れ直す とええですよ。そういう細かいことは、 カリフォルニアに提携工場がある スタークラフトに任せればええんです。 相:あとは、なんか特徴がありますか? 若:サスペンションが固いんですねえ、アメリカ車としては。 異例に固い。 あと、 多分この車は2010年ぐらいの基準で行くと世界で一番安全な 車なんですね。 相:え、まさか? 若:本当ですよ!だって、警察専用車両ですからね。 時速60マイル (約96キロ)でフルラップ衝突試験しても乗員は死なないように 設計されているん です。だから、車体番号が違うし、 フレームの構造が全く違う訳なんですよ。
相:意外でした。 若:よくテレビで見るでしょ、
フリーウェイで職質していると 車が突っ込んでくる映像。アメリカの警察官がヤワい車で パトロールしてたら毎日、 殉職者が出るわけよ。 相:確かに・・・・。ところで、新車は買えないんですか? 若:買えないんですね、絶対に。買うときは、 基本的にセキュリティ会社か 警察関係じゃないと、フォードのディーラーも売らんわけよ。だって、 あんなデザインしてるけど走れば「ちょっと並みじゃない」って乗り味よ。 しかも、 売ってないし、もう。 相:予算はどのくらいでしょうか? 若:だいたい、オークションで5000ドルぐらいですね。 あとは、 どう仕上げるか、だと思いますよ、ええ。ええんじゃないですか、 オトナが遊ぶ車としては。