「ああ、人生グランドツーリング」

弊社スタッフのHARUが積載車に乗って納車へ向かう旅。ほとんど内容が修学旅行のノリになっておりますが、そこはご愛嬌ということで・・・・

Text/Photo: HARU

納車や引取りに西へ東へと積載車で日々走り回っております。
道中の景色やお昼ごはん、おやつ、等々アップしていきたいと思います!

今回は広島県のお客様へ修理・整備が完了したコーニッシュを納車させていただきました。
江田島市は広島県の西部、瀬戸内海の広島湾にある島になります。

深夜に会社前でコーニッシュを積載車に積み込み

出発時の走行距離は88540km

神戸・魚崎浜にある弊社を出発し、六甲有料道路から山陽道をひたすら西へ西へ。

途中ふとメーターを見ると88888km!おっ少し嬉しい

270kmほど走ると東広島呉道路に

対向1車線の道を50kmほど走り呉に近づくとようやく海が見えてきました

瀬戸内海の穏やかな海をみながら音戸大橋を渡り

そして早瀬大橋を渡ると江田島市です!

江田島に入り、少し走るとお客様宅へ到着。
お忙しい中、わざわざガレージを開け準備万端で納車をお待ちいただいておりました。

大柄で強面なお客様がいっぱいの笑顔で
「調子ようなった? 綺麗にしてくれてありがとね!こんだけ
綺麗にしてもらったら気持ちがええわ!」
「整備の人によろしく言うといてね」

広島弁でとても嬉しいお言葉をいただき無事納車完了!
本当に嬉しい瞬間です。

神戸出発から5時間半ほど
お昼過ぎになったので次の目的地までの道中ですが
海辺の海鮮市場というお店で昼食タイム。

1階にメニューがありこれも食べたいしあれも食べたい
社長が一緒なら全部行きましょ!と言ってもらえるのですが…

今回は一人なのでお刺身とカキフライのW定食にしました。

数種類のお刺身からシマアジとハマチのお刺身を選び2階へ。

学食のような入口で食券と1階で選んだお刺身を渡し
かやくご飯とお味噌汁を入れてもらい、数種類ある小鉢から魚の
あら煮を選んで

カキフライが揚がり番号呼んでもらって
お待ちかねW定食‼

だしの風味がしっかり効いているお味噌汁、
脂がのったシマアジ。
特にシマアジのハラスは歯ごたえがあるのに脂がのっていて美味。
お刺身、カキフライ、お味噌汁でかやくご飯三杯いただきました。

帰る時に気づいたのですが2階からは瀬戸内海が・・・・。
こんなにきれいな景色なのに食べる事に夢中で全く気づきませんでした。

次は広島県福山市の業者さんへお伺いするため、出発。
瀬戸内海を見ながら別ルートで帰ってみるときれいな海岸があり

その先には来るときに渡った早瀬大橋

名前を失念してしまったのですが途中の橋を渡る手前にお土産さんがあり、
トイレ休憩のつもりで寄ったのですが、またもや綺麗な景色とシラスとキャベツの
ペペロンチーノの看板が目に入ってしまいました。

お昼ごはんから1時間もたっていないのですがおやつにいただきました。

おやつの後30分ほどで呉に到着。
海上自衛隊の基地があり

レンガ造りの倉庫も並んでいてこんな場所でクラシックカーの撮影ができれば
映えるだろなぁ、と思いながら

呉市を抜けて東広島呉道路から山陽道で2時間半ほど走り福山市に到着。

業者さんと打ち合わせをさせていただいている途中で
「甘いものでも食べに行きましょう!」と近くの喫茶店へ。

フレンチトーストと、生まれて初めての「コーヒーぜんざい」をいただきました。

ウィンナーコーヒーの底に小豆がたっぷりの甘い飲み物とお砂糖いっぱいの
フレンチトースト。

口の中がまぁ~~っとなるほど甘い(@_@)

甘い口のまま販売車両のお話やメッキ加工業者さん、塗装屋さんのお話を伺い、
有意義な情報をたくさん頂きました。気がつくと、すでに外は真っ暗。

福山市から3時間弱で神戸へ。
遅くに帰ったのですがスタッフみんなが明るく迎えてくれました!

販売させていただいたお車の納車はもちろんですが、
修理、整備後の納車を楽しみにお待ちいただき、喜んでいただけるお客様
が沢山いらっしゃいます。

感謝のお言葉、お客様の喜ばれていた様子をスタッフ全員で共有し
我々のモチベーション向上へ繋がるよう、そしてお客様が安心して自動車との
ライフスタイルを楽しんでいただけれようなレストア、そして整備をスタークラフト
は行ってまいります。

到着時の走行距離は89303km

763km食べてばかりの積載車の納車旅でした。

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on linkedin
Share on whatsapp
Share on skype
Share on email
Share on print