3Dスキャナ・プリンタ関連事業

最新の機材と熟練の職人が切り開く新次元

IT技術を活用した3Dプリンタや3Dスキャナがモノ造りにもたらす革命は、もはや疑いようのないものです。自動車産業においても新車の製造だけにとどまらず、クラシックカーから日常の整備にまでこの革命はやってきます。StarCraftではこの大変革期においても自動車、特にクラシックカー界隈での技術革新を積極的にリードし次世代の基準を創り出すべく、職人の技能向上や基礎技術の研究はもちろんのこと、これらをどのように活用し、どのような形式でご提案すれば社会に貢献できるかを様々な見地から検討いたしました。

3D関連技術の特徴は、最新の技術でありながら、応用次第で旧来のモノと非常に高い親和性を持つ事が挙げられます。この応用のプロセスに、自動車に関する課題の解決方法を知り尽くしたStarCraftの強みがあります。今ある課題をどう解決するのか、その手法の新たな選択肢として3Dプリンタ・スキャナがあり、実際に課題と具体的な解決方法を導き出すのは経験豊かな職人のなせる技なのです。

新しい技術、より洗練された技能を元に新しいサービスをStarCraftから誕生させるにあたり、新たな付加価値を持たせる事は必要不可欠でした。即ちこのサービスがサステナビリティ、持続性を生み出すという事です。3D技術による新しいカタチの自動車整備、それの応用により生み出せる新たなサービス、新たなサービスによって達成できる社会問題の解決、これら3つの切り口からサービスをご提供させていただきます。

絶版部品販売​
膨大な修理データを活用した3Dプリンタならびにスキャナを使った絶版部品の販売事業​

どんなに優れた車でも、どんなに大量生産された車でも、時が経てば部品の欠品が発生するのが、これまでの当たり前でした。これは在庫という仕組みで部品を管理してきた以上、逃れることができない運命でした。

弊社はこの常識を覆し、在庫に依存しない部品の供給を実現。「修理したいけれども部品がない」を過去のものにします。これは同時に、乗り続けたい愛車の部品の欠品に対する不安が解消することを意味します。車の整備のあり方、そして乗り方が大きく変わる画期的なサービスです。

多彩な手法・素材の部品製作​
3Dプリンタ・スキャナの技術を既存のCNC加工等にもフィードバックし金属製品の小ロット生産を実現

ボタン一つで車に関する全ての課題を自動で解決する完全な技術は今のところありません。また、3Dプリンタ・スキャナにも得手不得手があり、他のテクノロジーとの組み合わせによって真価を発揮する場合も多々あります。多種多様な技術や手法をどのように組み合わせて課題の解決に当たるのか、エンジニアの腕の見せどころです。

3D技術によって製作可能になった正確かつ自在な形状の治具を活用した新たな板金手法の開発や、既存の部品を異なる強度の素材で再現してより完成度を高めるなど、様々な応用がこれまでは考えられなかった小ロットから可能になりました。少量生産にも対応した、3Dデータを使った金属製品の展開もその一つです。

自動車以外の分野への応用​
文化の継承、社会の課題の解決へ

修理部品が無くなることで困っているのは、自動車業界だけではありません。日本の製造業を支え、腕利きの職人と共に過ごした多くの機械が今、存亡の危機に瀕しています。手先で操る道具から大型の工作機械、あるいは鉄道、飛行機といった大型の機械まで、つまるところ部品の組み合わせで動いています。

こうした機械の修理に必要な部品を設計・製造・提供することで、機械の寿命による技術継承の断絶を回避し、持続可能な社会の実現へと歩みを進めます。また、直接触れることの難しい文化財や年代物の品などを3Dスキャン・プリントで複製し、文明だけでなく文化の保全・持続にも貢献してまいります。

機材・マテリアルについて
多種多様な最新鋭の機材および対応可能なマテリアルの一部をご紹介
詳細

3Dプリンタ・スキャナ関連事業に関するお問い合わせ

3Dスキャナ・プリンタを活用したいというご要望から、お客様の課題に弊社のソリューションが有効かどうかのご相談まで、幅広く受け付けております。自動車関連はもちろんのこと、幅広い分野からのお問い合わせを、弊社腕利きのエンジニアがお待ち申し上げております。